2015年09月18日

帰国そして湯沢!

image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg旦那が帰国しました。
さすがに皆さん37時間のフライトでかなりげっそり。笑
本当にお疲れ様でした!

今回インタースキーが開催されたのは、
"CERRO CASTOR"
というスキー場。
標高1057mなのですが、まるでヨーロッパの3000m級の山みたいに岩山の氷河みたいな景色!
なぜか森林限界が400mだそう。
400mで木が生えないって、、
うーん、不思議。。
緯度のせいだとか…イマイチピンときませんが。笑
ぜひ行ってみたい^ ^
でもね、、
37時間はかなりこたえるそうです。笑

本当に皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました!

また今日からガーラ湯沢に戻ります。
10日も空けたのでご迷惑をかけた分また頑張りますので宜しくお願いします!

また今週末は5連休!
5日も続けてスキーができます!笑

またガーラでお会いしましょう♡
posted by みく at 11:27| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月12日

インタースキー

image.jpegimage.jpegインタースキーも終盤。
旦那のオーストリアにいた時のお友達ともディスカッション出来たみたいだし、準備したものがうまく表現出来たみたい。
とても充実した毎日を過ごしてるようです^ ^
ちょこちょこハプニングもあるみたいですが、元気にやってるようなので安心です^_^

月曜日には帰ってきます^ - ^
いつも一緒にいる私達夫婦にとっては長い10日間。笑
土日のキャンプが終わったらお迎えに行きます。また37時間の帰り道なので多分ぐったりだとは思いますが^^;
メンバー全員が残りの数日も元気に充実した時間を過ごせるよう祈ってます^ ^!
posted by みく at 16:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

インタースキー

image.jpegimage.jpegimage.jpeg今旦那はアルゼンチンのウシュアエアという世界最南端の街にいます。
そう、インタースキーのためSAJとSIAのメンバー皆さんで出発です。
日本を9/4の16:25に発ってホテルに着いたのは…日本時間9/6の早朝6:00!
移動時間がすごいです!笑

とりあえず37時間かかると言っていたのですが、やはり世界の裏側。
とっても遠いですね^^;

ただ南極に1番近い街ということで、空気も澄んでいるのか景色も最高みたいです。移動は辛そうだけど羨ましい…!
それとホテルからは南極隊が出港する港とフェリーがすぐ見えるみたいです。

とても良い経験をさせてもらってるみたい!この経験を色々持ち帰ってもらって、面白話を聞けるのを待ってたいと思います^ ^

IVSIでもそうでしたが、世界各国のスキー技術やマーケティングのディスカッションをすることで考えの幅が広がり、理解が深まると私達のスキーに関わる生活にもすごく刺激を与えてくれるので、このような場所にいけるチャンスをくれた全ての人達に本当に感謝します。

とりあえずはガンちゃんとお勉強したドイツ語がしっかり活かせるよう頑張ってきてほしいですね^_^

また何か旦那からきた写真等あればブログにも載せたいと思います^ ^
posted by みく at 23:53| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第8回栗山スキーキャンプ終了!

image.jpegimage.jpegimage.jpeg皆様今回もお疲れ様でした。
そしてありがとうございました!

今週はガーラスキー夏技戦大会も近いということで、大会のための動きを視野に入れて練習できたりしてとても皆の滑りにヤル気を感じました。笑
今回ビデオミーティングもみっちりしたおかげか、ひとりひとりのスキルが上がってくのをとても感じました。
皆の滑りを見るとわくわくします!

皆の活気ある滑りを見てると私も頑張らないとと少し身が引き締まります!

来週もどんどんスキルアップ出来るように頑張りましょう(*^^*)

また宜しくお願い致します!
posted by みく at 23:21| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

2015.9.28ガーラ夏技戦開催!!


ガーラ湯沢サマーゲレンデにて基礎スキーの大会が行われます!
小学生以上から参加可能です。
サマーゲレンデを普段滑ってる方、レッスン等に参加してる方も、この機会にぜひチャレンジしてみて下さい^_^

お待ちしております(*^o^*)

<種目>
大回り、小回り、フリー滑走
の3種目。

<参加対象>
サマーゲレンデを滑れる方。

一般男子
・小学生以上49歳までの男子

一般女子
・小学生以上49歳までの女子

シニア男子
・50歳以上の男子

シニア女子
・50歳以上の女子


<参加費>
\5,000-


詳しくはコチラ!

<ガーラ夏技戦>

<大会申し込み>



image.jpeg


iPhoneから送信
posted by みく at 17:13| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第7回キャンプ終了!


件名: 第7回キャンプ終了!

皆さんお疲れ様でした(*^o^*)
今回は雨が降り少し肌寒いガーラでした。
雨になると滑走性が良くなるのでとても良い練習ができたと思います^ ^
私と沖山デモもとても良い練習になってます。笑

ピスラボで冬の課題をクリアできるよう頑張りましょう^ ^

9/28のガーラ夏技戦も近づいてきました。あと3週間ですね!
是非ご参加お待ちしてます♪

では来週も宜しくお願い致します!




ちなみに9/5〜は私の夫の栗山太樹はinter ski という世界中のスキー指導者が集まり情報交換等交流を深める大きなイベントに代表として行ってきます!

なかなか一生のうち選ばれるスキーヤーも少ないので選ばれるということはとても光栄だと思ってます。

旦那はオーストリアにしばらく住んでた事もありドイツ語が少し話せるので、日本の教程をドイツ語でスラスラと話せるよう勉強中です^ ^;
冬にガーラスクールで働いてるオーストリア出身のガンちゃん協力のもと、ちゃくちゃくと準備が整ってきました。

隣で見てて私もわくわくしてきました♪
…私はお留守番ですが(-.-;)y-~~~

場所はアルゼンチン!
30時間以上移動にかかるみたいです。
なのでお留守番。笑

2人の準備中は私も隣で応援しつつ勉強させて頂きまーす^ ^
ガンちゃん、本当にありがとう(*^^*)



iPhoneから送信
posted by みく at 17:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。