2016年03月26日

スキーイベント!

image2.jpegimage3.jpegimage4.jpegimage5.jpegimage7.jpeg先日岐阜県の教師達が集うスキー大会に行ってきました(*^o^*)!
岐阜県平湯温泉スキー場。まわりは温泉街ですてきな街でした!

私は高瀬デモとレッスン&前走。

この大会は、個人選もあれば団体演技もあります。こうして県のインストラクターが集まりこの大会に挑んでる姿がとてもカッコよく、仲間と良い演技ができた時の達成感がなんとも気持ちよさそう!
こんな大会が新潟県でもできたら楽しいなーなんて思ったので、galaに帰って何人かで団体演技に挑戦してみようと思います(^ ^)
今回の大会、レッスン、飲み♪で(-_^)
インストラクター皆のスキーに対して熱い気持ちで練習してるのがすごく今回伝わり私自身とても良い刺激をもらえました。
やはり目標があるという事は本当に人を成長させたり、緊張感を持つことですごくアクティブになるなと思いました。
なので皆さんとても若いんです、笑
今回のイベントに参加させてもらえてとても良かったです、ありがとうございました(#^.^#)

平湯温泉と言えば温泉!
帰りに入ってきました〜露天風呂がすごく広くて開放感がハンパないです。
飛騨牛も食べられてとても満足ですにこにこ

あとは明宝ハム!!
明宝ハムの社員の方が選手でたくさん出場してました。新潟では売ってないと思うのですが、これがすごく肉肉してて、とっても美味しいんですー!
じゃんけん大会で当たって戴いたので美味しくいただきます(*^o^*)♪

岐阜県スキー連盟の皆様本当にありがとうございました(#^.^#)!
posted by みく at 20:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月12日

全日本スキー技術選本選結果

image1.jpeg1日目が終わりました!

小回りリズム変化
大回り
総合滑降
小回り

4種目での戦いでしたー(^ ^)

私の今日は、ミスが多く思い通りにはいかない1日でした。

1日目は結果は6位でした(^^;;

5位との差は6点、2位タイ(3人)とは8点。
1位とはけっこう。笑

2位までは頑張れば届くかもしれないのでまだまだ諦めません(*^o^*)!

明日は3種目!
ミスなくカッコ良い滑り目指します!!
posted by みく at 00:52| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月10日

全日本スキー技術選始まりました!

image1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpegimage5.jpegimage6.jpeg昨日今日と技術選の予選が行われてます!
ガーラからいつも一緒に滑ってる仲間をゴール前で祈って見てるしか出来ませんが精一杯応援してます(^ ^)

そして私はいよいよ明日から(*^o^*)

ドキドキワクワクの
一年に一度のこの大会。

明日から全力で頑張りたいと思います(^ ^)

応援して下さるみんなの為にも、みんなが喜ぶような滑りが魅せられるよう夫婦共々お互いを高めながら大会に臨みますきらきら

応援よろしくおねがいします!

強い新潟県チームに追いつけ追い越せで行ってきます!!!*\(^o^)/*
posted by みく at 14:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月02日

練習

image1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg久しぶりの投稿です。
昨日から練習DAYです(^ ^)
昨日は八方に向かってましたが移動の途中でやたらと良い雰囲気のスキー場が見えたのでフラッと立ち寄ってきました。

栄クラブスキー場、、、サイコーでした!
新雪も楽しめて、バーンも練習に最適な長めの1枚バーンでしまった雪、撮影に向いてそうなバーン構成。そして平日だからか空いてる(^ ^)
なんか久しぶりに楽しいスキーが出来ました(*^o^*)!
パートナーは石松くん。
2人で何か掴んだ気がしちゃう良い思い出のスキー場になりました♪

そして同じかんじでフラッと立ち寄ったひろあきくんに偶然会い、3人で練習。

本当に良い練習になりました!
2人ともありがとう(^_−)−☆

今日から3日間八方です。少しづつ積み上げて最高なパフォーマンスができるようもう少し頑張ります(^ ^)
posted by みく at 11:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月31日

甲信越予選終了!!

image1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpeg先日甲信越予選が終わりました。
苗場スキー場は毎年大雪でパウダーの中での予選が多かったのですが、今年は晴天の中での大会でした!

本当に良いバーンを提供して頂き、そのおかげでとても質の良いトレーニングができ、楽しく大会で滑る事ができました!
関係者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m

成績は、女子で2位。
あと2点で1位でした。

去年よりも少し手応えはありますが気を緩めず頑張りたいと思います!

甲信越予選では先輩後輩みんなが素晴らしいプレーヤーなのでとても良い刺激をもらえます。もっと勉強して全日本で今までの成績より高い目標をおいていきますので応援宜しくお願い致します(*^o^*)

新潟県女子でがんばります♡
posted by みく at 13:54| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月27日

甲信越予選2日目

image1.jpeg1日目は女子で3位でした。
今日は2日目、頑張ります^o^
posted by みく at 12:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

甲信越予選in苗場

image1.jpeg今日から始まります!!!
頑張ってきます^o^
posted by みく at 09:39| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

研修会

image.jpegimage.jpeg甲信越ブロック研修会終わりました!
焼額スキー場で行われました。天気にも恵まれ、バーンもとても良い状態で滑る事が出来ました^_^
真っ青の空にキュッとしまったバーン、
さいこーです( ´ ▽ ` )

研修会が終わる度にとても勉強になることがいっぱい!
特に甲信越は私にスキーを教えてくれる大先輩がたくさんいますので色々と学ぶ事があり私もすごく刺激を受けます。
本当にありがとうございました!
このままどんどん成長していけたらなと思います(^-^)

今週末は新潟県の指導員研修会。
次は苗場です。
また頑張ります(^o^)
posted by みく at 10:19| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

撮影

image.pngimage.png


こんばんはー!
今日は撮影の為浅間にいます。
雪が心配でしたが、来てみてびっくり!
天気も快晴!そしてパックされたとても良いバーンで滑る事が出来ました(≧∇≦)
スキーさいこーです。笑

撮影も無事終わり、とても充実した一日となりました。
撮影に携わった皆様お疲れ様でした、ありがとうございましたm(_ _)m

編んで滑ったショートターンもすてきな感じに^ ^
私も滑り手としてもっとかっこよい滑りができるように頑張ろうと思いました…

明日も浅間滑ります!
おじゃましますm(_ _)m!
明日はたくさん滑るよー(^o^)♪
posted by みく at 20:33| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月30日

南関東ブロック研修会

image.jpegimage.jpeg週末南関東ブロックの研修会で熊の湯温泉スキー場に行ってきました!
雪が心配ではありましたが、スタッフの方のおかげで素晴らしいバーンで滑る事が出来ました。
初日はまだオープン前ということでリフトは動いておらず、ハイクアップでの講習でしたが2日目はメインバーンを堪能しました♪やっぱりスキーは楽しい^ ^

オープン初日は研修会以外のスキーヤーの方も沢山滑りにきてました。
待ってました!って感じで。笑
雪の力はすごいですね^ - ^

そして神奈川県、東京都、千葉県の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました!
昼も夜も楽しかったです♪笑

また機会があれば宜しくお願いします!
posted by みく at 12:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月20日

デモ合宿

image.jpegいよいよシーズン始まりました!
デモ合宿に来てます。
場所は熊の湯、まだ雪はありません^^;
雪はないですが、内容の濃い合宿で私も良い刺激をもらってます。
今シーズンも進歩あるシーズンになればと思います!
そしてこれからは中央研修会。
たくさんのデモが集まり、身が引き締まります!
posted by みく at 17:05| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

東京!

image.jpeg帰ってきました^ ^
また一睡もせず着いてしまった。
良い映画を沢山観れました^ ^

とりあえずお家に帰りまーす(*^^*)
posted by みく at 09:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

オーストリア

image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegこんにちは!
今私達はHintertuxというオーストリアのスキー場に来ています。
氷河のスキー場なので夏も冬も滑れます。
私達が着いた日には雪が積もっていて少し柔らかい雪でしたが天気は良好!
最高のスキー初日を迎えることが出来ました♪
2日目の今日は少し積もった雪がはけて硬いバーンが少しづつ出来てたので、私達のこちらでやりたいトレーニングとしてはとてもラッキーなぐらい良いバーンでした!

Hintertuxには沢山のアルペンレーサーがゲートトレーニングの為集まります。
今日はオーストリア、クロアチア、イタリア等のトッププレイヤーの滑りも観れたのでとても良い刺激をもらえました。
種目もSL,GSL,SGと様々。

今度の10/25にはオーストリアのセルデンというスキー場でW杯の第一戦が始まります。私達も観にいく予定ですがその前のトレーニングを観るのも楽しいです^ ^

トッププレイヤーの滑りを見た事のない方には是非見てもらいたいなー
感動するなー
なんて思ってましたが、今シーズン新潟県の苗場スキー場でW杯が開催されるんでしたね!
楽しみですね(^.^)(^.^)(^.^)

よし、明日も頑張ってきます!
posted by みく at 02:56| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

オーストリアへ

image.jpeg毎年恒例オーストリアにトレーニング行って来ます!!
posted by みく at 11:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏も終わり

image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegこんにちは!
夏シーズンはありがとうございました。
無事にガーラも終わり、キャンプの中にすこしでも夏シーズンの間に冬シーズンへのヒントを持ち帰って頂けてたら幸いです。
本当にお疲れ様でした^ ^

私も皆さんの滑りで勉強させて頂いてますし、夏スキーで今後の目標が明確になったので毎年お世話になってるガーラ湯沢スキー場さんには本当に感謝してます!
一緒に滑ってくれる皆、スタッフの方々ありがとうございました(*^^*)
また冬にお世話になりますので宜しくお願いします!
夏に来てくれた皆とも冬にお会いできれば嬉しいです♪是非ガーラでお待ちしております!!!


そしてそろそろ冬。
先日ブーツのチューンアップをしにPOWER'S岡山店さんに行ってきました。
岡山県まで飛行機でひとっ飛び!いつも車なので、飛行機だととても早く着きました。笑

パワーズにはいつもチューンをしてくれる福馬くんがいます。いつもスーパーな靴を作ってくれます。ほんと最高!違和感のひとつもない靴を作ってくれてありがとう!
今年はいつもよりも足がフィットするよう試行錯誤して良いものができました。

今日から3週間程オーストリアに行きます。スキーをするのがとても楽しみです!わくわく(^.^)

皆さんも新しい道具が届いたりスキー仲間と飲みに行ったり、、楽しい準備の時期ですね!
良いシーズンになりますよう祈ってます^ ^
posted by みく at 08:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

帰国そして湯沢!

image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg旦那が帰国しました。
さすがに皆さん37時間のフライトでかなりげっそり。笑
本当にお疲れ様でした!

今回インタースキーが開催されたのは、
"CERRO CASTOR"
というスキー場。
標高1057mなのですが、まるでヨーロッパの3000m級の山みたいに岩山の氷河みたいな景色!
なぜか森林限界が400mだそう。
400mで木が生えないって、、
うーん、不思議。。
緯度のせいだとか…イマイチピンときませんが。笑
ぜひ行ってみたい^ ^
でもね、、
37時間はかなりこたえるそうです。笑

本当に皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました!

また今日からガーラ湯沢に戻ります。
10日も空けたのでご迷惑をかけた分また頑張りますので宜しくお願いします!

また今週末は5連休!
5日も続けてスキーができます!笑

またガーラでお会いしましょう♡
posted by みく at 11:27| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月12日

インタースキー

image.jpegimage.jpegインタースキーも終盤。
旦那のオーストリアにいた時のお友達ともディスカッション出来たみたいだし、準備したものがうまく表現出来たみたい。
とても充実した毎日を過ごしてるようです^ ^
ちょこちょこハプニングもあるみたいですが、元気にやってるようなので安心です^_^

月曜日には帰ってきます^ - ^
いつも一緒にいる私達夫婦にとっては長い10日間。笑
土日のキャンプが終わったらお迎えに行きます。また37時間の帰り道なので多分ぐったりだとは思いますが^^;
メンバー全員が残りの数日も元気に充実した時間を過ごせるよう祈ってます^ ^!
posted by みく at 16:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

インタースキー

image.jpegimage.jpegimage.jpeg今旦那はアルゼンチンのウシュアエアという世界最南端の街にいます。
そう、インタースキーのためSAJとSIAのメンバー皆さんで出発です。
日本を9/4の16:25に発ってホテルに着いたのは…日本時間9/6の早朝6:00!
移動時間がすごいです!笑

とりあえず37時間かかると言っていたのですが、やはり世界の裏側。
とっても遠いですね^^;

ただ南極に1番近い街ということで、空気も澄んでいるのか景色も最高みたいです。移動は辛そうだけど羨ましい…!
それとホテルからは南極隊が出港する港とフェリーがすぐ見えるみたいです。

とても良い経験をさせてもらってるみたい!この経験を色々持ち帰ってもらって、面白話を聞けるのを待ってたいと思います^ ^

IVSIでもそうでしたが、世界各国のスキー技術やマーケティングのディスカッションをすることで考えの幅が広がり、理解が深まると私達のスキーに関わる生活にもすごく刺激を与えてくれるので、このような場所にいけるチャンスをくれた全ての人達に本当に感謝します。

とりあえずはガンちゃんとお勉強したドイツ語がしっかり活かせるよう頑張ってきてほしいですね^_^

また何か旦那からきた写真等あればブログにも載せたいと思います^ ^
posted by みく at 23:53| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第8回栗山スキーキャンプ終了!

image.jpegimage.jpegimage.jpeg皆様今回もお疲れ様でした。
そしてありがとうございました!

今週はガーラスキー夏技戦大会も近いということで、大会のための動きを視野に入れて練習できたりしてとても皆の滑りにヤル気を感じました。笑
今回ビデオミーティングもみっちりしたおかげか、ひとりひとりのスキルが上がってくのをとても感じました。
皆の滑りを見るとわくわくします!

皆の活気ある滑りを見てると私も頑張らないとと少し身が引き締まります!

来週もどんどんスキルアップ出来るように頑張りましょう(*^^*)

また宜しくお願い致します!
posted by みく at 23:21| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

第7回キャンプ終了!


件名: 第7回キャンプ終了!

皆さんお疲れ様でした(*^o^*)
今回は雨が降り少し肌寒いガーラでした。
雨になると滑走性が良くなるのでとても良い練習ができたと思います^ ^
私と沖山デモもとても良い練習になってます。笑

ピスラボで冬の課題をクリアできるよう頑張りましょう^ ^

9/28のガーラ夏技戦も近づいてきました。あと3週間ですね!
是非ご参加お待ちしてます♪

では来週も宜しくお願い致します!




ちなみに9/5〜は私の夫の栗山太樹はinter ski という世界中のスキー指導者が集まり情報交換等交流を深める大きなイベントに代表として行ってきます!

なかなか一生のうち選ばれるスキーヤーも少ないので選ばれるということはとても光栄だと思ってます。

旦那はオーストリアにしばらく住んでた事もありドイツ語が少し話せるので、日本の教程をドイツ語でスラスラと話せるよう勉強中です^ ^;
冬にガーラスクールで働いてるオーストリア出身のガンちゃん協力のもと、ちゃくちゃくと準備が整ってきました。

隣で見てて私もわくわくしてきました♪
…私はお留守番ですが(-.-;)y-~~~

場所はアルゼンチン!
30時間以上移動にかかるみたいです。
なのでお留守番。笑

2人の準備中は私も隣で応援しつつ勉強させて頂きまーす^ ^
ガンちゃん、本当にありがとう(*^^*)



iPhoneから送信
posted by みく at 17:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。