2016年11月25日

研修会始まりました!

こんにちは。
いよいよスキーブロック研修会です!
ここからがシーズンの始まりという感じがします^ ^
先週は熊の湯スキー場でデモ合宿でしたが、その時はハイクアップ。今週は雪が道にも積もって、志賀高原らしくなってきました!スキー場のコンディションも良いらしいです^ - ^
とても楽しみ♡

明日は神奈川県を担当します^ ^去年も一緒に滑った方もいるので楽しみながら勉強したいと思います(^^)!皆さん宜しくお願い致します!
ここから各地区に技術が広まっていくので気を引き締めて頑張りたいと思います。
そして森ゆきさんから差し入れも頂きました!さらに頑張れそうですo(^▽^)o

明日から宜しくお願い致します(^_^*)

iPhoneから送信
posted by みく at 23:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

帰ってきました!

image1.jpegimage4.jpegimage5.jpegimage6.jpegimage7.jpegimage8.jpegimage9.jpegimage10.pngこんにちは。
オーストリア遠征から帰ってきました。
今年も充実した遠征になり、持ち帰るものも多くありました。
早く日本の雪でためしたい!練習したい!という気持ちでモヤモヤ。
昨日の夜湯沢に帰ってきましたが、、
雪はもう少しかな?かなり寒くなってきました。今年はたくさん降るといいな。
秋は冬が来る匂いがして一番好きな季節です(^^)ウズウズ感がたまらない。笑

帰ってすぐに東京都連の研修会にもガーラのブースを出しに参加してきました。講習を見てると、映像でのレクチャーがあったりでやはりウズウズ。
多分参加者の皆さんも同じ気持ちだったのでは?(´-`)
でも軽井沢もオープンしましたしね。
ぜひ行ってみようと思います(*^^*)

現在の石打丸山ハツカ石ゲレンデ。
posted by みく at 15:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月30日

オーストリアからイタリアへ

image2.pngimage3.jpegimage4.jpegimage5.jpegimage6.jpegimage8.jpegimage9.jpegimage10.jpeg今年は初めてイタリアのパッソステレビオに来ています。
こちらも氷河で、オーストリア、イタリア、スイスの国境沿いにあります。
posted by みく at 02:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オーストリア遠征

image8.jpegimage7.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpegimage10.jpegimage5.jpegimage6.jpegimage9.jpegこんにちは!
10/17〜オーストリア遠征に来ています。
もうすでに後半戦です。
今年のオーストリアは雪も良く、とても良い環境でトレーニングが出来ています(^^)

10/25にはスキーワールドカップ男子開幕戦も観戦できました!
毎年恒例の個人での遠征ですが、本当に実りある遠征で今回も来れて良かった(*^^*)
スキーも文化も全く違う場所で色々な事を勉強してそしてモノにして帰りたい、、頑張ります!!

ハートの板のテストも順調です。
良い雪、良い板、良いウェア!
さいこーです(^ω^)
posted by みく at 02:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月07日

サマーキャンプ

こんにちは!
サマーキャンプも後半になってまいりました。毎週末ご参加頂きありがとうございます(^^)
少しづつ涼しい風が吹いてきたGALA湯沢です。涼しくなってくると冬が待ち遠しくなります。私もあと1ヶ月程でシーズンイン!
わくわく。楽しみですね(^。^)
ピスラボで冬の苦手分野を夏の間に克服して、2016-2017シーズンがスムーズに迎えられるように頑張りましょう(^^)

またGALAでは、夏のピスラボマットによる"スキー夏技戦大会"もあります。種目は大回り小回りと、冬に行われる基礎の大会等と同じような流れで行います。その大会は9/23(金)
それに向けても良い練習となりますので是非お待ちしてます(^_^)!



栗山未来キャンプ申し込み↓↓↓↓↓↓↓

こちらのデジエントリー内でお申し込み下さい。(検索:デジエントリー 2016 栗山未来 GALA湯沢)


○開催場所
新潟県GALA湯沢スキー場サマーゲレンデ

○事務局
栗山 未来/くりやまみく
電話番号/080-3045-4956

○集合場所
レッスンの時間になりましたら、ゴンドラ山頂駅から外に出るとテントがありますのでテント前で集合しましょう。
そちらで顔合わせです。
※チケット売り場、ゴンドラ乗り場付近では集合致しません。

○集合、顔合わせ時間
全日程共通 10時15分 

○対象レベル
2級レベル以上(傷害保険加入済みの方)

○主催
栗山未来ナショナルデモンストレーター
image3.jpeg





<開催日>
第1回  7月23日(土)、24日(日)
第2回  7月30日(土)、31(日)
第3回  "渡部秀文デモ×栗山未来コラボキャンプ"8月6日(土)、7日(日)
第4回  8月11日(祝木)、12日(金)、13日(土)、14日(日)
第5回  8月20日(土)、21日(日)
第6回  渡部秀文×栗山未来コラボキャンプ"8月27日(土)、28日(日)
第7回  9月3日(土)、4日(日)
第8回  9月10日(土)11日(日)
第9回  9月17日(土)18日(日)19日(月)
第10回   9月22日(木)
第11回 9月24日(土)25日(日)


<参加費>
4日間日程・・・43,000円(宿泊なし22,000円)
3日間日程・・・32,000円(宿泊なし18,000円)
2日間日程・・・20,000円(宿泊なし13,000円)
1日のみ・・・・7,000円


※ 参加費に含まれているもの レッスンフィー・宿泊費(宿泊ありの場合)
※ 参加費に含まないもの リフト券・食事代・傷害保険


<講師>
栗山未来(ナショナルデモンストレーター)
<臨時講師>
青木寛道(ハートチーム)
沖山正裕(SAJデモンストレーター)
石松渓(ハートチーム)他
※ 講師、臨時講師につきましては都合により変更する場合がございます。ご了承ください。
備考
※ 雨天決行・荒天中止の可能性あり。荒天によりGALA湯沢営業中止の場合、オフトレ講習になります。
※ 申し込みは傷害保険加入済みの方に限らせて頂きます。
  原則として主催者または担当講師はキャンプ中の事故・怪我に関して一切の責任を負いません。
※ 滑走場所全面プラスチックになりますのでスキーの滑走面にプラスチック素材が付着することがございます。
※ リフト券は各自で購入願います。
指導員、準指導員をお持ちの方がいれば本人とお連れ様は指導員割引が適用されます。
※ 複数名でお申し込みの場合、お手数ですが人数毎のお申し込みをお願いいたします。
※当日受付も可能ですので申込が間に合わなかった場合は直接現地にお越し下さい。
入金後のクラス変更・キャンセルについて
イベント事務局へお問い合わせ下さい。

image1.jpeg

image4.jpeg

image1.jpeg

image5.jpeg

image2.jpeg



iPhoneから送信
posted by みく at 09:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。